【セミナー告知】ブログ初心者が今からできる!アクセスアップ「力技」実践会
コンテンツ
行動しろといいますが…
「とにかくブログ書け!」
「ガタガタ言わずに行動する事!」
いわゆるブログセミナー、あるいは文章塾といった場所では、やみくもに精神論や根性論で受講生にブログをやらせようというケース、多いですよね。
ただ、講師自身はそれでもよいのかもしれません。大勢の受講生の前で自分の成功体験を語り、自分のように努力すれば受講生であるあなたにも明るい未来が待っている。そして、そのセミナーが「大盛況」「大成功」といった内容を書くことで多くの人に拡散され、さらに次のセミナーの宣伝にも繋がっていく…
一方、あなたはどうでしょうか?「凄いノウハウ」「人生が変わる」というキャッチコピーで、期待に胸を膨らませて参加したセミナーが、単なる精神論や根性論。もっといってしまえば、
セミナー講師の自慢話しかなかった…
例えば高級車に乗っているとか、高級マンションに住んでいるとか。あるいは有名人と対談したとか…
むろん、行動は重要です。しかし多くの方が知りたいのは、
「自分が今、何をすればよいのか?」
「何をもって行動と言えるのか?」
ではないでしょうか、少なくとも、
真偽の程の怪しい自慢話で、射幸心を煽って金を稼ぐ方法方法
…ではないんですよね。
「どんな記事を書けばいいのか?」
「それは、自分でも書けるのか?」
それを知りたいのではないでしょうか?
アメブロ躍進を支えた「読者登録」
2010年頃、アメーバブログ(アメブロ)は多くのユーザーを獲得し、いわば「アメブロバブル」とも言うべき状態でした。そして、その躍進を支えたのが、
読者登録(現フォロー)機能
です。
この読者登録を行うことで、
・相手のブログのトップページに自分のブログが表示される
そして、自分が読者登録をされると、
・自分のブログの更新の度に、相手のブログのトップページに表示される
当然ですが、
読者登録をやればやるほど、アクセス数が上がる
したがって、
やればやっただけ成果が出た
のです。極端な話、
・ブログの内容はどうでもいい
・読者登録で、アクセス数を稼いだもの勝ち
実際、ブログ初心者が1か月や2か月で数百PV、あるいは1,000PVを稼いだらどうでしょうか?ちなみに当時のアメブロはPVが他のブログに比べ、非常に多く表示されるというのが特徴でした。
「実態とかけ離れている」
「水増し」
このように批判する人も少なくありませんでした。しかし、それでもブログ初心者が0からスタートし、短期間で1000PV前後を叩き出す。そしてその実績を引っ提げて「ブログ講師」「アメブロコンサルタント」としてかなりの収入を稼いでいた人、結構多かったのを覚えています。
まず「力技」でアクセスを獲得してみよう!
実は、このようなセミナーに参加される方の多くは基本的に「真面目」「努力家」です。
それだけに「やればやっただけ成果が出る」内容であれば非常に成功する確率が高い。その一方で、
「努力の成果が実感できない」
いわゆる「成功理論」「成功者のマインド」といった、抽象的な内容に終始するセミナーで、自分の努力が空回りに終わってしまう方、非常に多いです。
実は、
ブログ初心者はまず、力技でアクセスを稼ぐ
べきなんです。先ほどの読者登録を始め、他にもコメントを積極的に入れるとか、そういったものが思ったより効果があります。
余談ですが、アメブロ以前はlivedoorブログが最盛期でした。ホリエモンこと堀江貴文氏が「時代の寵児」ともてはやされ、ライブドアの成長に伴ってブログも非常に多くのユーザーを獲得していたのです。
そしてこの時期、アクセスアップの力技として大いに活用されたのが、
トラックバック
です。今はあまり使われていない機能ですが、これは他人のブログに対し「あなたのブログを引用しました」という通知を行う。そしてそのブログにリンク(トラックバックリンク)を貼る機能なのですが、
有名人のブログにトラックバックを貼ると、そこから大量のトラフィックが流入してくる
また、有名なブロガー同士、お互いに「トラックバックされた数を競う」といった企画も行っており、これによって多くの一般ユーザーがアクセスアップの恩恵にあやかっていたわけです。
要するに何がいいたいかといいますと、
ブログ初心者は、もっと泥臭くアクセス数を稼ぐべき
いいブログは自然と読まれるとか、アクセス数が伸びないのは記事の質が低いとか、そういった心ない批判。あるいは野次は無視した方が得です。
livedoorのトラックバック。そしてアメブロの読者登録のように、ピーク時の勢いを失った方法はあれど、
力技は絶対に無くならない
現在も、効果の大小はあれ、アクセス数を稼ぐ力技は未だに健在です。
数にして10~100といったところでしょうか。一見すると少なそうですが、初心者にとっては決してバカにはできない数字です。したがって、
初心者は、まず力技を覚えるべき
なんです。力技の反対ともいえる技術。例えばSEOがその代表ですが、そういったものは最低半年間のスパンをみて対策を練る必要があります。そして、それが大成功していたとしても、その結果が出るのは数か月も先です。
したがって、
「本当に上手く行っているのか?不安だ」
「何か上手く行ってなさそう、やめたい…」
このような形で「もったいない」人達が非常に多いです。だとすれば、
SEO対策の「つなぎ」としての力技は、覚えて損はない
のです。
即効性の高さでモチベーションUP
セミナーでは、私自身が行った「成果の出やすい力技」を実際にやってみます。
「講義中に反応された」
「講義中にアクセスが伸びた」
リアルタイムで成果を出すことで、今やるべき事、そして今後も継続してやるべきことがしっかりと理解できるようになります。
考えてもみてください。最初、始めたばかりのブログで数アクセス程度のトラフィックが流入する…確かにそれは小さな数字かもしれません。
しかし、それを何日、何か月と続けて行った場合、どうでしょうか?知らず知らずの内に固定ファンがついており、あなたのブログが更新される毎に、一定数のアクセス数が期待できるようになっている…
もしかしたら、
SEO対策が出る前に、ブログやSNSで先に成果を出してしまうのかもしれない…
「力技=面倒、効率が悪い」で片づけるのは必ずしも適当ではありません。例えば、
・1日1時間より、2時間やった方が〇倍稼げた
・1日〇分の作業で〇〇アクセス稼げた
こういった体験はそのままブログの記事としても使えます。即ち、
・アクセスアップがゲーム感覚で楽しめる
・アクセスアップを記事に出来たことで、さらにアクセスアップが狙える
おそらく、これをやる方の多くは努力家です。そのため、実際に努力の成果が出る事で、さらに大きな成果を出そうとして努力をする。そして実際に成果を出し続けて行くことが可能なのです。
SNSを積極的に活用する
実際にTwitterでアクセスアップの検証をしてみたところ、
1週間で500,000インプレッション獲得!
やり方は実際の講義の場でお伝えする予定ですが、作業量としては1日1時間を大幅に下回っている量です。そして、これは基本的に力技ですので、
時間をかけて作業すればさらに成果が出る。
グラフで突出している部分がありますが、1日のインプレッション数は約200,000です。これは他の日に比べ、作業量を多めにとった結果です。即ち、
「1日〇時間やれ」というセミナー講師の、作業の中身が分かる
ということです。そして何度も申し上げますが、これは基本的に力技ですので、
やればやっただけ成果がでます。むろん、あなたが会社員の場合、1日中作業はさすがに難しいでしょう。しかし、
・1日〇分がベスト
・休日に思い切って〇時間作業した
このような検証作業が出来るようになります。むろん、アクセスアップが可能なのはいうまでもありません。
行動の仕方が分かれば、あとはやるだけ
この講座でお伝えするのは、基本的に力技です。しかし、それは決して安易な精神論や根性論ではありません。
「行動しろ」ではなく、「どう行動しろ」までお伝えする
参加するあなたは、おそらく大変な努力家でしょう。したがって、
具体的な方法が分かれば行動する
のです。そして、それによってアクセスアップを実現したという、
実績をアピールしてください
これが出来れば、他のセミナーではもう、その他大勢の受講生ではありません。
教わる側ではなく、教える側の人間
になっているので。
講座内容
講座名
ブログ初心者が今からできる!アクセスアップ「力技」実践会
開催日
3月19日(木) 16:00~18:00
3月21日(土) 13:00~15:00
3月24日(火) 20:00~22:00
3月26日(木) 16:00~18:00
3月28日(土) 13:00~15:00
3月31日(火) 18:00~20:00
開催場所
zoomオンラインセミナー(※申込み後、IDをお伝え致します)
料金
9,800円
最少催行人数
1名
参加特典
twitter(フォロワー15,000以上)ブログ、facebook(友達2500人以上)で記事の紹介、シェア等を行います。
※アダルト、MLM等、一部の例外あり
お問い合わせ
下記申込みフォーム他、
TEL:044-988-8859(比嘉行政書士事務所 宛)
e-mail:info@higa-office.jp
までお問い合わせください。
ブログの更新通知を受け取る
行政書士。当サイトの管理人です。
大学卒業後、IT系企業を経て神奈川県に行政書士事務所を開業。「金なし、コネなし、キャリアなし」から10年間で100回以上、ホテルで朝食会を開催。独自の集客方法で事務所の経営を軌道に乗せる。
現在は行政書士業務に加え、ブログやSNSの活用法。そしてコミュニケーションノウハウの指導も行っている。
webサイト「東京ホテル朝食日記」
https://www.w-plusweb.net/
コメント