徳島県知事ら 県外ナンバーへのひぼう中傷に警鐘 新型コロナ

新型コロナウイルスの感染が広がる中、県外ナンバーの車に乗った人へのひぼうや中傷などが相次いでいるとして、徳島県知事と徳島市の市長が共同で記者会見を開いて、冷静な対応を呼びかけました。

都道府県をまたいだ移動の自粛が呼びかけられる中でも、県外から徳島を訪れる人があとをたたないことから、徳島県は今週、県外からの訪問者の状況を把握するため県外ナンバーの車の実態を調査しました。

こうした中、県外ナンバーの車の利用者に対するひぼうや中傷などが相次いでいるとして、飯泉知事と徳島市の内藤市長が共同で記者会見を開きました。

この中で、飯泉知事は、「県外ナンバーの調査をしたことが、強いメッセージとなりすぎて県外ナンバーの車へのひぼう中傷や投石、それにあおり運転がみられるようになった。都合でナンバープレートを変えていない人もいるし、県外の方であってもひぼう中傷をしていいわけではない」と述べ、冷静な対応を呼びかけました。

また、内藤市長は「県外からサーフィンやパチンコに来る人がいるため、注意を喚起しているが、仕事のための移動や県内の病院へ治療に来ることもある。県外ナンバーの車に対して敵意をむき出しにすることはやめてほしい。差別や分断は容認できない」と述べました。

引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200424/k10012404041000.html

Fetch Tweets: Could not authenticate you. Code: 32

出張や(スポーツ選手等の)移籍の場合、県外ナンバーでも現地在住の方がいらっしゃいます。そして投石やあおり運転は、当然ですが犯罪です。

とはいえ、原因となる安易な移動も控えるべきではないでしょうか?

PR【学校や塾では教えてくれない「国語の勉強法」とは?】

ブログの更新通知を受け取る