11月のトレンドキーワード「アメリカ大統領選挙」「紅白歌合戦」
11月も半ばを過ぎましたが、今月はビッグキーワードが2つありました。
それは何かといいますと、
アメリカ大統領選挙
そして、
紅白歌合戦
です。
アメリカ大統領選挙
主にトレンドに上がっていたキーワードはといいますと…
・アメリカ大統領選挙
・アメリカ大統領選挙2020
・アメリカ大統領選
・アメリカ
・米大統領選
・大統領選
・大統領選2020
・トランプ
・トランプ氏
・バイデン
・バイデン氏
・オハイオ州
・ペンシルベニア州
アメリカの政治制度は基本、2大政党です。そのため、有権者はどちらかの政党かを選ばなければならない。毎回、勝敗の結果にかかわらず、非常に拮抗した選挙になるのが特徴です。
そのため、ある州の開票作業でどちらかが優勢だとしても、後の州の開票作業が進むにつれ、逆転することがある。あるいは、ほとんど5分5分で一進一退の結果が続く場合もあります。
そのため、有権者の関心が非常に高い。開票作業の結果がリアルタイムでツイートされ、そしてそれが拡散していく。
「トランプ・共和党が優勢らしい」
「バイデン・民主党が巻き返しているらしい」
「メディアの報道は本当に正しいのか?」
「政権交代が起きた場合、他国に与える影響は?」
「日本にとって、望ましい結果は?」
「不正選挙って本当でしょうか?」
無理に持論を展開する必要はありません。状況に応じて、現況をまとめるだけでもアクセス数は稼げます。もっといってしまえば、「結論は読者に委ねる」といった感じでしょうか。
そしてTwitterで発信する場合、上記のキーワードにハッシュタグを入れる。
#アメリカ大統領選挙2020
#米大統領選
#トランプ
#バイデン
#バイデン氏
ブログのオリジナル記事、あるいは2ちゃんねるまとめサイトのコピペ記事でも、上記のハッシュタグを入れてツイートすることにより、大量のアクセスを獲得することが出来ました。
紅白歌合戦
そしてこの、アメリカ大統領選挙と入れ替わる形でトレンドキーワードに登場したのが「紅白歌合戦」です。主なキーワードは、
・紅白歌合戦
・紅白歌合戦2020
・紅白
・紅白出場
・紅白内定
定番のジャニーズやAKB(※AKB48は今年落選)関連のグループ。そして初出場を獲得した歌手やグループは多くの人が関心を持っている。即ちこれらのキーワードを使ったブログやSNSでの発信により、アクセス数を稼ぐことが可能です。
そしてもう一つ、注目したいのが、
・紅白落選
です。
新型コロナウイルスの影響により、年越しライブの開催が困難なアーティストも増える中、選考は例年よりも激戦となっていたイメージがあります。
そのため大物アーティスト。あるいは「常連」であった歌手、あるいはグループが落選する。逆に、彼らと入れ替わる形で「初出場」。あるいは「〇年ぶり何度目」といったニュースも多くの人々の関心を集めている……。落選結果がいつになく注目されている年、といっても過言ではないでしょう。
気になる次のトレンドは?
来月のキーワードは、
年末年始
です。クリスマス、大晦日。そしてお正月…
クリスマスですと、クリスマス商戦。
そして年末年始はおせち料理がトレンドに上がるでしょう。特に今年は新型コロナウイルスの影響もあり、いわゆる「巣ごもり需要」が想定されます。クリスマスケーキやおせち料理等の市場は例年になく盛り上がるのではないでしょうか。
また、引き続き新型コロナウイルス関連のニュースは多くの人の関心を集めています。いい悪いはともかくとして、感染者の数の増減。そしてクラスターの発生等は多くの人の関心を集めることになるでしょう。
PR【学校や塾では教えてくれない「国語の勉強法」とは?】
ブログの更新通知を受け取る

行政書士。当サイトの管理人です。
大学卒業後、IT系企業を経て神奈川県に行政書士事務所を開業。「金なし、コネなし、キャリアなし」から10年間で100回以上、ホテルで朝食会を開催。独自の集客方法で事務所の経営を軌道に乗せる。
現在は行政書士業務に加え、ブログやSNSの活用法。そしてコミュニケーションノウハウの指導も行っている。
webサイト「東京ホテル朝食日記」
https://www.w-plusweb.net/
コメント