13日の金曜日の停電の話

帰路を直撃、13日の停電は地下送電線に異常か…会社員「今後ないようにして」

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4a295d153407ef9f752925adf89979d20efecb91

13日の金曜日に大規模停電

停電の中心となった神奈川県(横浜市青葉区、川崎市麻生区)が地元なので、文字通りリアルタイムでニュースを見ていました。非常にレアなケースですが、

原因はどうやら送電線の故障らしいです。何とか復旧したので良かったのですが、今後、似たようなケースに遭遇する(例 災害等)もあるかもしれませんので、防災目的な意味合いも兼ねてブログに記録しておこうかと思います。

パソコンのファンが急に…

停電が起きた際、自宅で仕事をしておりました。いくつかのウィンドウを開けていたので、CPUに負荷はかかっていたかと思います。

しかし、それにしてもファンの音がうるさい。仕方ないのでウインドウを閉じるか、あるいは再起動をしようと思っていたところ、

突然の停電

停電の原因は…

部屋の中は真っ暗でしたが、パソコンの画面はついていたので、室内全体は何とか見渡せていました。とはいえ、パソコンのバッテリーが切れてしまっては真っ暗になってしまうので。

とりあえずスマホのライト機能をつかって、ブレーカーが落ちていないかどうか確認。そして確認してみたところ、

ブレーカーが落ちていない…

どうやら電気を使いすぎたのが原因ではないらしい。もしかしたら別の家でも同じような可能性があるのかと思い、外の景色を眺めてみると、

真っ暗…

街灯の明かりがついていない。しかも天気は曇りだったため、星空なども全く見えず。完全な「ブラックアウト」です。

ネットが使えないので…

状況を確認しようと思い、パソコンからニュースを見ようとしたのですが、停電でモデムが使えない状況だったので、ネットに接続できず。

仕方ないので、スマホで情報収集です。こちらは正常通り繋がりました。スマホをアクセスポイントにして、パソコンでニュースを見るという方法もあったのかもしれませんが、ここはスマホから直接ニュースをチェックしてみることに。

Yahoo等、大手のポータルサイトのニュースではまだ情報が入っていない。なのでTwitter等のSNSを見てみたところ……。

やはり同様のことが起きていたらしく、かなり大規模な停電であることが確認できました。

そしてニュース。スマホで確認したところ、TV局のニュースライブがあったので、そこでようやく詳細な内容である、停電が起きている場所や停電世帯数などを確認。どうやら自分の地元では一番規模が大きかったらしく、6万世帯くらいが停電していたようです。

大規模停電が発生すると…

大規模な停電が発生すると、一体どのようなことが起きるかといいますと、

・街灯が消える
・信号機が消える
・電車が止まる

・エアコンが止まる
・TVが見られない
・ネットが使えない(※モデムを使用している場合)
・工場の生産ラインがストップ

街灯が消えると、夜道が真っ暗になってしまう。もちろんこれも非常に危険ですが、特に信号機が消えるのは非常に危険ですよね。

今回の停電とは違いますが、実際に道路で停電に遭遇するとこのような感じらしいです。

なお、ニュースでは(シューマイの)崎陽軒では生産工場が一時稼働停止をしたとのニュースが入っていました。

一方、停電でも止まらなかったものはといいますと、

・スマホ
・ラジオ
・水道
・ガス
・トイレ

TVは見られなくなりますが、ラジオは聴くことができます。そしてモデムが使えなくても、スマホは使えます。また前述のとおり、スマホをアクセスポイントとして使うことで、パソコンでインターネットを見ることも可能です。

ちなみに停電は断水ではありませんので、キッチンで食器を洗ったり、トイレはOKです(※ウォッシュレットは使えなくなります)。スマホのライトや懐中電灯等、明かりを灯せばトイレは普通に使えますので。

一方、風呂(シャワー)はどうかといいますと、電気でお湯を沸かしている場合は要注意です。なので、とりあえず風呂は入らない方がいいでしょう。

電気がついた!

1時間くらい経ったでしょうか。部屋に再び電気がつきました。モデムを再設定し、インターネットを見ると、先ほどの停電情報がパソコンで確認できるように。

そして翌朝、ニュースで確認したところ、どうやら停電の原因は送電線の故障だったようです。電車の信号機が故障して、長時間止まってしまうことはあるのですが、これはあくまでも電車「だけ」の話。自宅に帰っても停電状態、大規模な災害の被災者等は除き、おそらく大半の方が「初体験」だったのではないでしょうか?

スマホは「お守り」

停電の際、思ったのが、

スマホはお守り

スマホのライトは非常に強力です。懐中電灯がなくても、これで十分使えます。トイレに行く際、ライト役に立ったというのもありますし、特に夜間ですと足元が見えずに躓いて怪我をする危険性がありますよね。なので、ライトが身近にあるというのは非常にありがたいことです。

ネットが使えなくても

パソコン本体は基本的に電源が止まってもバッテリーが持つ限り、使えます。しかしインターネットを使用する場合、基本的にはモデムが必要です。そのため、停電でモデムが止まってしまいますと、パソコンはあってもネットが使えなくなってしまう……。

これに対し、スマホは「基地局を経由しての通信」です。そのため、今回のような停電であっても基本的には大きな影響を受けません。

ただ、地震などの災害の場合、基地局が被害を受けることもありますので。今回のようにはいかない可能性があるかと思われます。なので、スマホが使えたのはあくまで参考程度ということで。

スマホの充電体制はしっかりと


Anker PowerCore 10000 (10000mAh 大容量 モバイルバッテリー)【PSE技術基準適合/PowerIQ搭載】 iPhone&Android対応 2020年12月時点 (ブラック)

停電中、大いに役に立ったスマホですが、気を付けておきたいのがバッテリーです。緊急時に、

「全然充電していなかった」
「バッテリーが切れそう」

これでは困りますので、電源(コンセント)が使えない場合でも充電ができる体制は整えておきたいものです。

【61200mAh大容量 & 手回し充電 2022年新登場】 モバイルバッテリー ソーラー 急速充電 ソーラーチャージャー 4本ケーブル内蔵 3WAY充電 IPX7防水 携帯 スマホ充電器 5台同時充電 高輝度LEDライト付き 太陽光で充電でき 耐衝撃 緊急停電対策 SOSモード S地震/災害/旅行/アウトドア iPhone/iPad/Android各種他対応

通常のコンセントでバッテリーを満タンにしておくものいいですが、それができない場合、ソーラーパネルで電気を「作る」というのも必要かもしれません。短時間での使用を想定した場合、わずかな充電でもその価値は非常に高いので。

…今回の停電は、多くのことを考えさせられました。「災害」というわけではないですが、ある意味、非常事態ともいえるものだったので、今後、何らかの形で非常事態が発生した場合、この経験が役に立つかもしれない。あるいは、この記事を見た方が何らかの形でお役に立っていただけますと幸いです。

PR【学校や塾では教えてくれない「国語の勉強法」とは?】

ブログの更新通知を受け取る